


間違い方としては分かるけどね〜



甜茶エキス(てんちゃ)って何?
そもそも甜茶エキスって何なの?
っていう素朴な疑問なんですが、
甜茶というのは、中国南西部を原産とする
甜葉懸鈎子(てんようけんこうし)という
葉から作られるお茶だそうで、
古くから中国で愛されてきました。
喫茶の由来になった「チャノキ」とは違うため、
効果についても異なった性質があります。
どの種類も特有な甘味があることから、
中国では古来から珍重されてきましたが、
近年になってからは花粉症に良い飲み物
としても知られるようになりました。
サプリでよく見かける甜茶エキス
甜茶エキスは原料から成分を
濃縮した形で抽出したもので、
サプリに配合するための
技術革新も行われてきました。
様々な研究が進められた結果、
甜茶エキスにはGODポリフェノールが
含まれることが分かってきました。
このポリフェノールには、
アレルギーなどに敏感な人を
サポートする能力があることも分かり、
花粉症対策の分野でも
期待されるようになったのです。
甜茶エキスは人気のサプリ原料になっていますが、
どれでも花粉症に効果的になるわけではありません。
緑茶エキスの場合と同じで、
濃縮させて配合することが大事です。
この難関を達成するためには、
原料に最初から多量のポリフェノールが
含まれていなければ困ったことになります。
原料選びから製造段階に至るまで、
的確な管理体制で作ると、
ポリフェノールの含有量が
総合的に高くなりますから、
お茶を大量に飲めない人にとっても役立ちます。
スポンサードリンク
甜茶エキスによる効果・効能は?
抗アレルギー作用があるため、
甜茶エキスのサプリは
スギ花粉が飛散する時期には、
事前に愛用していると役立ちます。
また、成分の中には
カフェインが含まれることがないため、
サプリから摂取する場合でも
興奮作用が活発になることがありません。
その他にも、
ハウスダストに対して敏感な場合でも、
甜茶エキスのサプリから
ポリフェノールを摂取して対処できます。
花粉症やハウスダスト等のアレルギーは
悩まされている方も多いと思いますが、
そういった方には非常に有効な成分ですね。
そして、甜茶エキスには
特有の甘味成分が含まれており
豊かな甘味があります。
ルブソシドと呼ばれるもので、
これは砂糖よりもはるかに強い
甘味を持っています。
この成分を体内に取り込むことで、
糖分の摂り過ぎを予防できます。
今日の雑談

