




イソプロピルメチルフェノールって何?
脇汗や手汗など汗の匂いや
体臭を気にする方がよく利用するのが
制汗剤やデオドラントクリームなどだよね。
当サイトでも情報発信しているのでお馴染みだね^^
これら製品には、汗を抑制するとともに
ニオイの元を抑制する効果があるから、
制汗すると共に、気になる臭いも
抑制することができるんだ!
そんなデオドラント製品に
よく含まれている成分の一つに
「イソプロピルメチルフェノール」
というものがあるんだけど、
この含有成分には具体的に
どのような効果があるんだと思う?
イソプロピルメチルフェノールの用途は?
まず、イソプロピルメチルフェノールは
デオドラントの他にもニキビケア製品、
殺菌剤、防カビ剤、軟膏などにも含まれているんだ。
その理由は明快で、殺菌効果があるから。
ニキビの場合は、
毛穴でアクネ菌が繁殖することで
炎症を起こし、肌荒れになる。
そして、脇や足、
身体の臭いの原因も雑菌の繁殖なんだ。
臭いの元となる雑菌の繁殖の原因は
体中にある”汗腺”が関係していて、
それらは2種類に分類されているのは知ってる?
サラッとした汗を分泌する「エクリン腺」、
タンパク質や脂質などを含む
べたついた汗を分泌する「アポクリン腺」で、
もしかしたら聞いたことあるかもしれないね。
そして、ワキガや足臭、体臭などは
肌表面の常在菌が「アポクリン腺」からの
汗に含まれる成分を餌に繁殖し、
老廃物を排出することで、
刺激臭を生じてしまうんだ。
このように、
ニキビや気になる臭いの原因は
突き詰めると「雑菌」にあるってわけ!
イソプロピルメチルフェノールの効果は?危険性あり?
イソプロピルメチルフェノールには
「強い殺菌効果」があるんだよ!
だから、臭いの元となる
雑菌の繁殖を抑制し、ニキビや
気になる臭いを防ぐことができるんだ。
また同様に、
イソプロピルメチルフェノールの
殺菌効果により、臭いの元となる雑菌自体を
殺菌することができるから、
デオドラント製品にも配合されているんだね。
デオドラント商品の中には臭いを
別の臭いで誤魔化そうとするものも多いけど、
それでは臭いの根本改善にはならない。
それに比べて、
イソプロピルメチルフェノールが
配合してあるものは、
臭いを元から断つ効果を得られるから、
「高い消臭効果」や「体臭改善効果」
が期待できるんだね。
つまり、
イソプロピルメチルフェノールが配合された
デオドラント製品は、率先して選ぶべき、
ってことなんだ。
店頭で商品の購入に迷った際には
1つの検討材料として覚えておくと良いよ^^
ただし!とても殺菌効果が強く
使用する分量を間違えてしまうと、
アレルギーを引き起こしてしまう可能性もあるから、
使用の際は充分に注意してね!
臭いで誤魔化さない本物デオドラント
ここまでで、
イソプロピルメチルフェノール配合の
良さはなんとなく理解してもらえたかと思うけど、
実は、当サイトでもおすすめの製品が
その成分を配合したデオドラントなんだ。
しかも、
デオドラント製品特有の臭いがない
「無臭」で勝負してるあたりに
自信が表れてると言ってもいいね☆
イソプロピルメチルフェノールの他にも、
グリチルリチン酸ジカリウムや
銅クロロフィリンナトリウム、ヨモギエキス
などの抑臭成分も豊富に配合されているから、
かなり期待感の高い製品と言えるよ。
厚生労働省認可の「医薬部外品」というのも
安心感を裏付ける要素だね♪
詳細は、下方のリンクより確認できるから
お時間があれば、チェックしてみてね^^